top of page
Blog
病院だより


1月獣医師出勤表
1月の獣医師出勤表です。 平日17時以降はその日の診療状況に応じて、院長・めぐみ獣医師いずれか一名体制で診察にあたります。 また出勤状況が急遽変更になる場合は当院Instagram(@kozananimals)およびLINE配信(@ezm1619t)にてお知らせ致します。...
2024年1月5日


12月獣医師出勤表
12月の獣医師出勤表です。 平日17時以降はその日の診療状況に応じて、院長・めぐみ獣医師いずれか一名体制で診察にあたります。 また出勤状況が急遽変更になる場合は当院Instagram(@kozananimals)およびLINE配信(@ezm1619t)にてお知らせ致します。...
2023年11月27日


11月獣医師出勤表
11月の獣医師出勤表です。 平日17時以降はその日の診療状況に応じて、院長・めぐみ獣医師いずれか一名体制で診察にあたります。 また出勤状況が急遽変更になる場合は当院Instagram(@kozananimals)およびLINE配信(@ezm1619t)にてお知らせ致します。...
2023年10月31日


10月獣医師出勤表
10月の獣医師出勤表です。 10月より、平日17時以降はその日の診療状況に応じて、院長・めぐみ獣医師いずれか一名体制で診察にあたります。 また出勤状況が急遽変更になる場合は当院Instagram(@kozananimals)およびLINE配信(@ezm1619t)にてお知ら...
2023年10月2日


猫の不思議なパワー
こんにちは、副院長の小山めぐみです😊 先日母から、実家のにゃんこ(愛称:こーてぃ)の写真が送られてきました。 もう、こーてぃったら♡可愛すぎ!というコメント付きで。 全くインスタ映えする写真ではありませんが、なんとも幸せそうな顔で寝ている顔とほっぺに乗せたおててがめちゃく...
2023年9月11日


健康診断をしましょう⭐︎
先日、当院の看板犬リプトンの健康診断を行いました😊 その様子を何枚かの画像でお伝えします♪ 当院の健康診断しっかりコースについては予約制となっております。 ご希望の方はお電話にてご予約をお願い致します🙇♀️ 詳しくは当院ホームページの健康診断のページをご覧下さい。
2023年9月5日


9月獣医師出勤表
9月の獣医師出勤表です。 出勤状況が急遽変更になる場合は当院Instagram(@kozananimals)およびLINE配信(@ezm1619t)にてお知らせ致します。 ぜひご登録下さい😊
2023年8月30日


目の中にいたものとは…!?
⚠️閲覧注意⚠️ 今回の記事では寄生虫の動画が出てきます。 先日、左目の目ヤニがしばらく続いているというわんちゃんが紹介来院しました。 点眼薬を使っているけれど、なかなか改善しないとのこと。 見た目はこんな様子。 目をシパシパさせているため、涙が溢れ、左目のみ涙やけがおきて...
2023年8月29日


獣医師を目指したきっかけ
こんにちは、副院長の小山めぐみです。 今回は自己紹介も含めて、 なぜ獣医師になったのか? についてお話します😊 獣医師に興味がある!というお子さんや、親御さんに読んでいただけたら嬉しいです。 へぇ〜🙃というくらいの気持ちで読み流していただけたらと思います🍀...
2023年8月1日


8月獣医師出勤表
8月の獣医師出勤表です。 出勤状況が急遽変更になる場合は当院Instagram(@kozananimals)およびLINE配信(@ezm1619t)にてお知らせ致します。 ぜひご登録下さい😊
2023年7月29日
お盆期間中の診察について
お盆期間中の診療スケジュールについてお知らせいたします🏥 🌻【8月】お盆期間🌻 10日(木)まで…通常診療 11日(金・祝)…休診 12日(土)…午前(9:00~12:30)診療 13日(日)~15日(火)…休診 16日(水)から…通常診療...
2023年7月19日


病院へ連れて行くべき症状ってなに?
ペットを動物病院へ連れて行く時って、吐いたり、下痢したり、明らかにぐったりしていたり、 すごくおおごとの時だけじゃないの? と思われる方も多いのではないでしょうか? よく動物病院ホームページに “些細なことでも構いませんので、お気軽にご来院・ご相談ください”...
2023年7月3日


7月獣医師出勤表
ホームページの獣医師出勤表の表示が上手くいかない場合があるようですので、 ブログでもお知らせ致します。 ご確認のほど、よろしくお願い致します。 お急ぎでなければ、お手数ですが 耳科診察ご希望の方は院長出勤日を、 眼科診察ご希望の方はめぐみ獣医師出勤日を...
2023年6月30日


全身麻酔は危険?
“全身麻酔は危険”と思われている方も多いと思います。 そんなデメリットのイメージが強い麻酔ですが、 麻酔には言葉が通じない動物の痛みや恐怖を抑えて処置を行える という大きなメリットがあります。 しかし、麻酔は命に関わるリスクがある、というのも事実です。...
2023年6月21日


動物にやさしい診療とは
当院のモットーとして前院長時代から“動物にやさしい診療”をかかげています。 “動物にやさしい”とはなんだかフワッとしていますよね🤔 今回は当院が考える“動物にやさしい診療”について、少し詳しくお話したいと思います😌 病院ですので、病気の治療や予防のため、どうしても動物が...
2023年6月5日


わんちゃんの耳の中(治療前・治療後)
今回はなかなかみることのできない、“わんちゃんの耳の中”を動画でご紹介します✨ 点耳治療を行なっても、なかなかすっきりとした改善がみられないわんちゃんの治療前・治療後の耳道内の様子です。 以下30秒程の動画になります。 耳専用内視鏡で耳の中を確認すると、鼓膜の手前に汚れが詰...
2023年5月17日


わんちゃんの誤飲
わんちゃんの誤飲事故、ヒヤリハットの経験があるご家族も多いのではないでしょうか。 先日もテーブルから落ちた梅干しの種を飲み込んでしまったかもしれない、とご家族が2.5kgのトイプードルを連れて来院されました。 梅干しの種は腸管に詰まりやすく、胃内にあるうちに取り除くことが重...
2023年4月28日


愛玩動物看護師
ご存知のかたもいらっしゃるかもしれませんが、動物看護師が今年から国家資格になりました。 試験に合格し、国家資格「愛玩動物看護師」として認定されると、今まで獣医師しか行うことができなかった処置(採血、カテーテルによる採尿、注射、留置針の設置、マイクロチップ挿入等)が獣医師の指...
2023年4月21日


ペットとのお別れ
先日、運転中に“リメンバーミー”という曲が流れてきました。 この曲を聴きながら飼っていたミニチュアダックスのワムウのこと、虹の橋へ旅立った診察した子たちのことを想い、涙があふれました。 (↑ワムウ。大学時代、大学の敷地内に捨てられていたところを保護されました。飼い主が見つか...
2023年4月14日


4月獣医師不在のお知らせ
4月の獣医師出勤表です。 狂犬病集合注射等の影響により、不在の日が多く、ご迷惑をお掛け致します。 ご確認のほどよろしくお願い致します。
2023年3月27日
bottom of page